あなたにはやりたいことはありますか?
やりたいことはあったけど、
毎日の生活にいっぱいいっぱいでそれどころではない
なにがやりたいことかもう忘れちゃった
そんなあなたには是非やりたいことリスト100を作って、自分のやりたいことを思い出して欲しいです
やりたいことリスト100を作るとワクワクして、やる気がみなぎってきます
そして不思議なことにただ紙に書いただけなのに不思議と達成していくんです
当記事を読んでぜひやりたいことリスト100を作ってみませんか?
- 自分のやりたいことを見つけたい
- やりたいことリストの作り方を知りたい
- 今の生活を変えたい
やりたいことリスト100とは

人生でやりたいことを100個紙に書きだすだけでなぜか次々と達成していくというもので、ルーツとなっているのは作家のロバート・ハリスさんの「人生の100のリスト」という著書です
紙に書いただけで本当に達成するの?
と思う方もいると思いますが、私は実際に紙に書いただけで20個達成しました。
私のやりたいことリストの達成状況を知りたいは以下記事を参照ください

やりたいことリスト100のメカニズムと効果

やりたいことを紙に書くだけで達成する理由は、
潜在意識の中にあるやりたいことを紙に書き出すことで
潜在意識から出す=顕在化 させて、
脳を自然と達成に向けて動かしていきます
またやりたいことを書き出していくことはシンプルに楽しいです
仕事も家事も関係なく書くことが自分が「やりたいこと」なので書き出すだけでワクワクします
やりたいことリストの作り方

では、以下の5ステップで実際にやりたいことを100個書き出していきましょう!
1.紙とペンを用意する
とにかく自由にいっぱい書きたいので、紙はなるべく大きいものを用意してください
もしくはノートなどでもいいです
2.とにかく思いついたやりたいことを書く
思いついたやりたいことをどんどん書いていきましょう!
この時のポイントは
- 実現の可能性は考えない
- スケール大きくても気にしない
- 今すぐできそうなことでもとりあえず書いてみる
- やりたいことだけでなく欲しいもの、なりたい姿などでもいい
- 誰も見てないんだから恥ずかしがらずに書く
とにかく数を出したいので、ペンを止めずにどんどん書いていきましょう!
3.絞り出し作業
ステップ2でやりたいことを書き出しても大抵の人は100個出ません
私も50個くらいで一旦止まりました
では、ここからさらに絞り出していきましょう!
3-1.掘り下げ
自分の好きなことや興味のあることをキーワードとして書きます
私の場合好きなことは以下です
『釣り』、『キャンプ』、『ランニング』
そこからさらに掘り下げていきます
何を釣りたい?
⇒ マダイを釣りたい、ヒラメも釣りたい
どんなキャンプがしたい?
⇒ カヤックに乗りながら湖畔でゆったりキャンプ
ランニングで達成したいことは?
⇒ フルマラソンでサブ4を達成したい、カッコいいランニングシューズも欲しい
こんな感じで膨らませていきましょう
3-2.ステップ刻み
例えば、ステップ2で
『副業で100万円稼ぐ』
というやりたいことを書いていたとします
既に数10万円稼いでいる人ならいいですが、まだ1円も稼いでいない人の場合、いきなり100万円ではなく細かくステップを刻んでいき、1つ1つやりたいことリストに書いていきましょう
『副業でまずは1円稼ぐ』
『副業で1万円稼ぐ』
『副業で10万円稼ぐ』
こうすることで、目標達成もよりイメージしやすくなり、さらにやりたいことも少しずつ消化できるので効果的です
4.時間を書けて出す
絞り出し作業を終えてもまだ100個出ない場合は、その日に完成させるのは一旦諦めましょう。
ふとした時に思いつくことがあるので、すかさずメモしてやりたいことリストにどんどん追加していきましょう
5.内容を整理、清書をして完成
おおよそ100個出たなと思ったら、内容を整理していきましょう
5-1.カテゴリで分ける
初めに書き出した紙とは別の紙、もしくはパソコンやスマホなどを使い、やりたいことをカテゴリごとに分けていきましょう
私の場合、以下のようなカテゴリに分けてやりたいことを分類していきました
- 【買う、手に入れる】
- 【釣り】
- 【家族でやりたいこと】
- 【会いたい人】
- 【なりたい姿】
5-2.重複チェック
やりたいことを沢山書くと重複も出てくるので、カテゴリ分けをした段階で弾いていきましょう
5-3.番号振り
最後に1~100までの番号を振って完成です!
お疲れさまでした!
効果的な使い方

やりたいことリストは作っただけでも効果がありますが、さらに効果を高めるために常に見られる状態にしておくといいですね
私の場合、以下を実施して毎日脳みそにやりたいことを刷り込んでいます
- スマホのメモに書き写して通勤中毎日読む
- 大きい紙に書き写して毎日音読する
一人暮らしの方や、自分だけが使えるスペースがある方などは壁に貼り付けていつでも見られる状態にするのもいいですね!
まとめ

あなたもやりたいことリスト100を作って理想の自分に近づきましょう!
毎日朝活ツイートをしているので、ちょっとずつでも変わっていきたいという人は是非ツイッターもチェックお願いします
ポトフ(@potofu_blog)
ではまた!
コメント