開設から4カ月のブログ運営報告【2022年5月】

スポンサーリンク
副業とマネー

こんにちは。ブログを初めて4カ月弱のポトフ(@potofu_blog)です

先月魔の3カ月を無事乗り越え、ブログのモチベーションは安定しています

しかし1カ月のPVを見たら悲惨な結果になっていました…

ブログ運営4カ月目のリアルが知りたい方は是非ご覧ください

この記事はこんな方におススメ
  • ブログ4カ月目のPVや収益が知りたい
  • ブログの作業時間が知りたい

4カ月目成果

4カ月目3カ月目2カ月目1カ月目合計
作業日数25日23日28日12日88日
作業時間19時間50分15時間25分27時間45分11時間0分74時間00分
投稿記事数3記事2記事5記事1記事11記事
1記事当たり作業時間6時間35分7時間40分5時間29分11時間0分6時間45分
文字数約4400文字約3600文字約4000文字約2500文字約3900文字
PV数2964685101621436
ユーザー数779719426394
かかった費用\0\8,140
(アイコン作成費)
\0\10,429
(ブログ開設費12か月分)
\18,569
ドメインパワー
(ドメイン価値)
1.8
(190円)
4.80.00.01.8
(190円)
Twitterフォロワー637(+33)604(+115)489(+128)361 637
ブログ収益(確定)¥0¥1,500
(ココナラ
 セルフバック)
¥0¥0¥1,500

PV数が510 ⇒ 468 ⇒ 296と綺麗な右肩下がりになっています

Twitterからブログを見に来てくれる人が多いので、ツイッターで新規フォロワーが大きく増えていないことから、PV数も下がっていると思われます

ブログは3カ月くらい経つと徐々に検索の流入が増えてくると言いますがそれはあくまで検索流入の話です

しっかりキーワードや流入経路の分析をして検索流入を増やしていかないと厳しいことがわかりました

今後は少しずつアナリティクスやサーチコンソールを使って分析をしていきたいと思います

4カ月目の目標と達成度合い

【4カ月目の目標】

  • 5記事書く(週に1記事)
    ⇒ 達成ならず!3記事
  • 10記事公開後、Googleアドセンス再申請
    ⇒ 達成!
  • 10記事公開後、もしもAmazon提携再申請
    ⇒ 達成!申請も承認済み
  • ツイッターフォロワー650人達成
    ⇒ 達成ならず!637人

記事はもっと書けると思ったのですが、仕事歴を書く記事が思った以上に時間がかかり、3記事となってしまいました

10記事公開して、もしもAmazonとアドセンスの再申請ができたのは良かったですね!

ツイッターのフォロワーは増えたり減ったりを繰り返しています

焦らず着実に増やしていきたいと思います

2022年5月にやったこと

私が2022年5月にやったことは以下です

  • 新規3記事作成
  • もしもAmazon再申請 ⇒ 合格
  • ポチップ登録
  • アドセンス5回目申請 ⇒ 結果待ち

ブログ以外のトピックはこちら!

  • 夏キャンプの予定が決まる!
  • 妻のやさしさに感謝感激雨嵐

2022年5月の振り返り

新規3記事作成

新規で3記事作成できました

1記事はブログの月次報告記事なので、実質は2記事でしょうか…

進歩としては、今まで自己流でテキトーに作っていたアイキャッチを
デザインの神】はなのさん(@Intree_hanalog)の記事を参考に真剣に作ったことです

【BEFORE
【AFTER】

色味のバランスやイメージなどを統一することを意識してみました

アイキャッチは時間を掛けすぎない程度に今後も力を入れていきたいと思います!

本気で作ったアイキャッチの記事はこちら

朝活って何?朝活のはじめ方や継続のコツを朝活で人生激変した30代会社員が丁寧に解説
とんびはぁ、ぼくいつも朝起きられないんだよなぁとんび朝活っていうのに憧れているけどやり方もわからないし...

参考にしたはなのさんのデザイン作成記事はこちらです

404: ページが見つかりませんでした - INTREE
2児のワーママが医療関係者→IT企画職へ転職した経験をもとに、看護師から一般企業OLへ転職する方法をまとめています。

もしもAmazon再申請 ⇒ 合格

4月に5記事作成の状態でもしもアフィリエイトのAmazonアソシエイトに提携申請をしたところ、見事に不合格でした(笑)

のちに調べたところ、もしもAmazonの提携には最低10記事以上必要ということがわかりました
※もしもの提携詳細に記載があります

10記事作成が完了したので、再度提携申請をしたところ、無事に合格できました

これでアフィリエイトのスタートラインに立てたので、次に目指すのは成果発生です!!

ポチップ登録と設定

アフィリエイトリンクを作るツールとしてとても便利な【ポチップ】に登録して初期設定を行いました

以下のようなリンクが超簡単に作成可能です

ポチップのすごいところはセール情報を入れるとセール時に点滅してお知らせしてくれるところです

楽天では毎月5の倍数の日がポイントを多くもらえるお得な日になっていますが、
一度設定すれば5の倍数の日に自動で点滅して教えてくれるので読者の購買意欲をかきたててくれます

フォローしているゆはなさん(@mobamane50)が書いている以下記事がとてもわかりやすいので、ポチップ設定をしたい方は以下記事を参考にしてやってみてください

物販アフィリエイトプラグインPochipp(ポチップ)の使い方を解説!
物販アフィリエイトのプラグインPochipp(ポチップ)を紹介します。Amazonアソシエイトに合格していなくても商品検索ができるのでブログ初心者にオススメです!

Googleアドセンス 5回目申請 ⇒ 結果待ち

4月までで4回アドセンス不合格になり、一度申請をストップしていましたが、10記事作成できたタイミングで再申請してみました

受かるまで申請すればいつか受かるよね の精神で頑張ります

申請時の情報は以下のような感じです

5回目申請時

   申請日:5/30
申請時記事数:10
INDEX記事数:10
   返信日:ー
返信時記事数:ー
    結果:

2022年5月の反省と気づき

Googleは独自性を重視!?

アドセンスに再申請した際に記事のインデックス状況を確認したところ、画像も豊富で文字数も多いブログ運営報告の2記事はインデックスされておらず、画像なしで文字数も少ない私の仕事歴2記事はインデックスされていました

インデックスされていなかった記事

インデックスされていた記事

2つの記事の特徴を考えてみると、

  • ブログ運営報告記事
    ⇒ ブロガーで書いている人が多く内容も類似しがち
  • 仕事歴の記事
    ⇒ 完全オリジナルの内容

なので、今のGoogleが求めるのは独自性なのかなという予測が立てられました

今後、アドセンスに不合格が続くようであれば他で多く存在しそうな記事は非公開にしてオリジナル記事のみを公開し再申請するのもありかもしれません

需要がある中での記事作成は楽しい

ツイッターでフォローしているイチユタさん(@yuta807)とのやり取りの中で朝活のはじめ方の記事を書くことにしました

いつかは書こうと思っていた内容ですが、誰が読んでくれるかわからない状態で書くのと、必ず読んでくれる人(届けたい人)がいる状態で書くのでは気持ちが全然違いますね!

自分のブログのファンを増やして、公開後必ず読んでくれる人を少しずつでも増やしていきたいと思います

朝活記事↓

朝活って何?朝活のはじめ方や継続のコツを朝活で人生激変した30代会社員が丁寧に解説
とんびはぁ、ぼくいつも朝起きられないんだよなぁとんび朝活っていうのに憧れているけどやり方もわからないし...

ブログ、ツイッター辞める人が増加している

2月にブログを始めて3カ月以上経過しました

当時は同期のブロガーを沢山フォローして、

「ブロガーってこんなにいるんだ」

とビックリしたのですが、気づいたら同期ブロガーがかなり減っていました

ブログは始めてから3カ月続く人がたった20%といわれています(諸説あり)

自分の体感でもかなりの人が3カ月以内に辞めてしまっている気がします

自分は収益が発生していませんが、まだまだブログを続ける気持ちがあるので、半年経過 or 収益発生したらブログ継続のコツの記事でも書こうかなと思ってます

PVは右肩下がり。SEOに力を入れる必要あり

ブログのPVが3カ月連続で下がっています

3月:510
4月:468
5月:296

私は以前別ブログを運営していたことがありますが、その時は更新をしていれば日を追うごとに少しずつPVは増加していました

以前のブログと今回のブログで大きく違うことはTwitterを活用していることです

はじめのうちはTwitterからの閲覧者が多かったですが、だんだん減っているのでPVも下がっているのでしょう

やはり検索流入(SEO)に力を入れて少しずつでもPVを増やす方向に進めていかないといけませんね

ブログの新たな目標を設定

これまでぼんやりとブログで月1万円を稼ぎたいと思っていました

ただ、なぜ1万円?と考えると特に理由はありませんでした

なので、より明確でやる気の出る目標としてまずは月880円を稼いでAmazonミュージックアンリミテッドに加入して音楽を聴きまくりたいと思います!

5カ月目の目標

  • 4記事書く(週に1記事)
  • ツイッターフォロワー666人達成

今はひたすら記事を書いて、検索流入を増やすこと、そして当たり記事を出すことを目標に進めていきたいと思います

月4記事は絶対達成できるよう頑張ります!

1年の目標

  • 50記事書く(2022.06現在 11/50記事 公開中)
  • ブログで収益発生&振込まで達成(月880円以上稼ぐ)
  • ツイッターフォロワー1000人達成

記事数の目標を60⇒50記事に下方修正しました

今の自分のペースだとこれくらいが限界なので、現実的な目標へ修正しました

またブログの目標金額をAmazonミュージックアンリミテッド費用の月880円に設定しました

まとめ

ブログを始めてから4カ月が経過し、少しずつ作業をすること自体習慣化してきましたがまだまだ課題が山ほどあります

毎日少しずつでも成長できるように手を動かしたいと思います

更新は亀以下のペースですが、ブログを続けたい人はぜひ一緒に頑張りましょう!

ツイッターで毎日ブログの作業報告をしていますので、フォローしてもらえると嬉しいです!

ポトフ(@potofu_blog

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました